夏季マスク着用について
いつも保育園の運営にご協力いただきありがとうございます。
6月20日で草加市はまん延防止等重点措置が解除されましたが、
園運営においてはしばらくの間
新しい生活様式に従った対応を実施して参ります。
現在マスクの着用も協力を頂いているところですが、
7月から熱中症のリスクを避けるため、以下のように
園児のマスクの着用を実施してまいります。
引き続き、新型コロナウイルス感染症予防の為ご協力お願い致します。
7月~10月のマスク着用について
・園庭遊び、園外保育(お散歩時)の際は熱中症リスクを避ける為マスクは外すようにします。
(着用希望の方はお申し出下さい。水分補給等しっかり行うなどを含め対応していきます。)
・室内では今まで通りマスクを着用しての保育を実施いたします。
0歳児クラス
~1歳児クラス・・・呼吸が未熟な為、また熱中症リスクを避ける為、マスクの着用はしません。
(着用希望の方はお申し出下さい。)
2歳児クラス ・・・マスク着用の上、毎日替えのマスクを3枚(適宜)ご用意願います。
朝おやつ後、昼食後に交換し、残りの1枚は汚れた際に交換します。
3歳児クラス
~5歳児クラス・・・マスク着用の上、毎日替えのマスクを2枚(適宜)ご用意願います。
昼食後に交換し、残りの1枚は汚れた際に交換します。
※個々の発達や事情により着用が出来ない場合もありますのでご了承下さい。
PCR検査等を受けることになった際は個人情報保護のため
園長・副園長・主任宛にご連絡をお願い致します。
保育園では在園児や職員がコロナ感染した場合登園自粛の措置がとられます。
急な連絡になることもありますので安心メールへの登録及び確認のご協力をお願いします。